2022.03.31お知らせ 毎月月末配信!bravesoftの1ヶ月のあれこれを伝えるメルマガ|bravesoft通信 第6号 こんにちは、bravesoft広報&採用担当のまいまいです! 今日で3月も終わり、もう明日からは4月!新シーズンの到来ですね! そんなところで、今月3月にbravesoftであったニュースをご紹介いたします! 全社ニュース まん延防止等重点措置解除に伴う今後の展望 先週3月21日、まん延防止等重点措置が全国にて終了いたしました。 まだまだ予断は許されない状況ではございますが、少しずつリアルイベントの開催が増えていくと我々は考えております。 その中でイベントを盛り上げる「イベンテック」の取り組みもこれから重要となって参ります。 あらゆる形のイベントを盛り上げるため、引き続きイベンテックの神道を目指し、社員一同切磋琢磨して参ります。 イベンテックとは? 最強のオンラインイベントプラットフォーム「eventos」 多くのイベントでeventosをご活用いただいております 2022年に入り、お陰様で様々なイベントでeventosを導入いただいておりますので、その導入インタビューを紹介させていただきます。 今回紹介させていただきますのは先日2月15日より2月18日の期間、東京ビッグサイトにて開催された包装産業のBtoB展示会「JAPAN PACK 2022[日本包装産業展]」のインタビュー記事となります。 今回のイベント開催においてeventosの活用で、イベントにおける「新たな可能性」を感じていただいた内容のご紹介となりますので、是非ご一読くださいませ。 詳細はこちら その場で楽しむ未来のリアルタイムアンケート「Live!アンケート」 無料でLive!アンケートの有料機能を使える「お試し機能」をリリース! 更なるLive!アンケートの利用拡大を目指し、無料でLive!アンケートの有料機能を体験できる「お試し機能」を2022年3月2日にリリースいたしました。 無料アカウントをお持ちの方は是非、実際の有料プランの機能をデモンストレーションで体験いただき、Live!アンケートで実現できる世界観をお試しいただき、アップグレードをご検討いただければ幸いでございます。 詳細はプレスリリースをご参照くださいませ。 詳細はこちら パートナープロダクト開発 クライアント様とパートナー関係を構築し、サービスを共に作り上げます「パートナー開発」 「グロース開発」特設ページの公開! アプリをリリースした後に、アプリを育てて、パートナー様の事業成長を支援することこそが重要と考えております。 その思いより、bravesoftのグロースハックチームが選ばれる理由や成功事例をご紹介する「グロース開発」の特設ページを公開いたしました。 アプリをリリースしたものの、思うようにインストールやダウンロードがされない方や、アプリのストアレビューをもっと高めたい方などは是非お気軽にお問い合わせください。 詳細はこちら 提供動画 bravesoftは体験にフォーカスしたワクワクする映像の配信も行なっております! 集客20,000人強!オンラインイベントの勝ちパターン 動画はこちら プロモーション革命!?イベント業界のDX仕掛け人に聞く「ハイブリッドプロモーション」とは? 動画はこちら おすすめブログ記事 ほぼ毎日更新!さまざまな角度からbravesoftのニュースをお届けしております! オンラインイベントにおける”ホットリード”獲得成功事例紹介 記事はこちら Live!アンケートで授業をもっと面白く!(2022年3月7日 杉並高校 職業講話) 記事はこちら 編集後記 あっという間に3月も終了し、2022年も1/4が終わってしまいました。 bravesoftは12月決算でありますため、1〜6月が上期となり、上期も半分が終わってしまいましたが、この3ヶ月も自社プロダクトであるeventosやLive!アンケートの新規アップデートやイベントでのご利用、パートナープロダクトとしても多くの企業様の事業成長に貢献させていただく、濃密な3ヶ月でございました。 明日、4月1日からは新たな仲間も加わります。 気持ちを改めて、4月以降も「イベンテック」実現に向けて、社員一同切磋琢磨いたします。 引き続き、bravesoftを宜しくお願い致します!