2025.3.24 サービス・製品 ノウハウ 成功するイベントアプリを構築するための5つのステップ イベント運営を成功させる上で、参加者のエンゲージメントを高め、効果的なコミュニケーションを図ることは非常に重要です。そこで近年、イベントアプリの導入が多くの企業や主催者から注目を集めています。しか
2025.2.14 サービス・製品 コスト削減と効率化を両立:中小規模イベントのためのアプリ開発のヒント 現代では、イベント運営の効率化が求められ、特に中小規模のイベントでは限られた予算とリソースの中でどのように最大限の効果を発揮するかが課題です。この記事では、小規模イベント運営者がアプリを活用して運営
2025.1.23 アフターコロナ時代のイベント運営の新常識—オンライン・ハイブリッドイベントの成功法 コロナ禍を経て、イベント業界は劇的な変革を遂げました。従来のリアルイベントは中止や延期を余儀なくされ、代替手段として急速に普及したのがオンラインイベントです。そして、コロナ禍が収束しつつある現在、リ
2025.1.15 イベント参加者の体験を最大化するインタラクティブアプリの使い方 イベント業界では、参加者の体験をいかに充実させるかが成功のカギとなります。参加者にとって魅力的な体験を提供することは、イベントの価値を高め、再参加意欲やイベントの評判向上につながります。そこで近年注
2025.1.8 アプリ開発でよくある失敗とその回避策 アプリ開発は、企業のビジネスにおけるデジタル戦略の要となり、成功すれば大きな利益を生み出し、顧客体験を向上させる強力なツールです。しかし、実際には多くの企業がアプリ開発の過程で様々な失敗を経験し、期
2024.12.23 ノウハウ イベント・セミナー イベント業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)の最前線 デジタルトランスフォーメーション(DX)は、多くの業界でビジネスモデルの変革をもたらし、効率化や新たな価値創造の手段として注目を集めています。イベント業界もその例外ではなく、近年、急速にデジタル技術を
2024.12.16 ノウハウ イベント・セミナー イベント管理のデジタル化で業務効率を最大化する方法 イベントは企業や団体にとって重要なビジネス機会を提供する一方で、その運営には膨大な作業が伴います。従来のアナログ管理では、手作業や複数のツールを用いることが多く、運営スタッフにとって時間と労力の負
2024.12.9 Qiitaアドベントカレンダー2024が始まりました! こんにちは、bravesoftブログをご覧いただきありがとうございます! 弊社の国内開発ユニットでは、今年も恒例の Qiitaアドベントカレンダー に参加しています 12月1日から毎日、bravesoftのエンジニアが交代で
2024.11.11 技術・開発情報 Apple Vision Pro専用ゲーム「DEAD or MONEY」をリリース!夢の体験を手に入れよう! bravesoftは、2024年6月28日に日本で発売されたApple Vision Proに対応したゲーム「DEAD or MONEY」を開発いたしました!この革新的なデバイスを活用して、誰もが一度は夢見た「クイズに答えて大金が降ってくる」体
2024.7.1 採用情報 bravesoftで「日本語勉強会」始めました! みなさんこんにちは bravesoft人事部のなつみです!本日は私がbravesoftで行っている日本語勉強会をご紹介いたします始めたきっかけは、ある日、当社の執行役員 シンさんから、「ベトナムメンバーが日本語を勉
2024.5.15 採用情報 【Kotlin】Appvisorを利用したPush通知機能の実装方法【画像とサンプルコード付き】 アプリには必須と言えるPush通知ですが、いざ実装しようとすると色々と複雑そうでよくわからない... そんな人に向けてAppvisorを利用した実装方法を紹介します。 「Firebaseを使った場合とどう違うの?」 という人も
2024.3.29 採用情報 ブログまとめ・その他 bravesoftオフィスの最近の「様子」 今回のブログではbravesoftのオフィスの日常風景をお届けします。 オフィスの様子 bravesoftでは、明るい自然光が差し込む中、コミュニケーションを重視した居心地のいいワンフロアのオフィス環境が社員を迎
2023.8.15 採用情報 企業文化 部活動レポート vo.8|もくもく会 半年ほど前に、「明日もくもくかいやる?」そんな藤本さんの、何気ない一言から始まった「もくもくかい」。 これまで月に1~2回ほど自主的にメンバーを数名募り、少し遠出しては”もくもく”と学習したり、"もくもく"
2023.7.31 採用情報 ブログまとめ・その他 bravesoft 2023年7月 まとめ あっという間に2023年も半分が終了して下期に突入し、そして本日で7月も終了! もう毎日あっという間に過ぎていきますね! bravesoftは2023年7月は下期の最初の1ヶ月と言うことで、 新たな体制変更や上期の振り返
2023.7.24 採用情報 社内で「夏祭り」を開催しました! こんにちは、採用担当のまいまいです! 先週金曜日、7月21日はBrave Lightning Talkが開催され、 今回のコンセプトは「夏祭り」だったので、浴衣や甚平、法被など夏の装いで各自発表をしていただきました!
2023.7.23 採用情報 Brave Lightning Talk 2023 Summer 表彰式 前回の記事に続けて、Brave Lightning Talk 2023 Summer(B.L.T. 2023 Summer)の「表彰式」の模様を紹介させていただきます! https://www.bravesoft.co.jp/blog/archives/19004 表彰式! や
2023.7.22 採用情報 Brave Lightning Talk 2023 Summer 〜夏祭り〜 & bravenight 2023年7月度 先週7月21日金曜日、bravesoft社員全員を対象とした社内LT大会「Brave Lightning Talk 2023 Summer」(通称:B.L.T. 2023 Summer)が開催されました! B.L.T.も今回で5回目となりますが、例年同様に半年(今
2023.7.11 採用情報 【七夕企画】みんなの願いを聞いてみました!〜2023年度版〜 はじめまして、bravesoftで採用・労務を行なっているチーコです 高瀬さんやまいさんと同じチームで働いており、私もブログを書くよう指令が下りまして、 第1回目は毎年恒例の七夕企画の記事を書かせていただき
2023.7.11 採用情報 技術・開発情報 カスタマーサクセス・顧客事例 『さぁ、哲学をはじめよう』 〜 Dialog(ディアログ)開発インタビュー 〜 2023年7月3日リリースされた哲学対話SNS「Dialog(ディアログ)」をbravesoftにて開発させていただきました。 名前 : Dialog(ディアログ) URL : https
2023.7.7 採用情報 第二種衛生管理者試験に合格しました! こんにちは、採用担当のまいまいです! みなさんに嬉しいご報告があります 先日実施された「第二種 衛生管理者試験」に、私とチーコで受験してきたのですが、無事合格することができました!! 今回は合格