こんにちは、サーバーサイドエンジニアのhoge太郎です。
今回は私が業務内容を紹介させていただきます。
こんなお仕事です
弊社では主にPHPを利用しているので、フレームワークにはLaravel、フロントは最近だとVueJSを採用して開発をします。
それでAPIを作ったり管理画面やアプリからWebViewで読み込まれる画面を実装したりします。
サーバーを立ててソフトウェアをインストールしたりセットアップするなどのインフラ的な作業も担当しますし、基本的にその管理も任されています。
また時には営業に同行して、直接お客様の実現したい事を聞いて実現方法を提案する事もありますね。
具体的にはこんなこと
PHPを使ってプログラムを書くという事以外にも、以下のような事をします。
・要件を聞いてタスクの洗い出し
・全タスクの工数見積もり
・仕様書を確認し不明点の確認、仕様書の修正
・サーバー構築
・サーバー構成資料作成
・開発環境、検証環境、本番環境の準備
・プロジェクト内の開発ルールを定義
・DB設計
・API設計
・詳細設計書作成
・他のエンジニアの実装内容のレビュー
・アプリエンジニアやフロントエンジニアとのコミュニケーション
・各環境へのデプロイ作業
・CIによるデプロイ作業等の自動化
・検証、修正
・ソースコードの管理
などなど。
一日のスケジュール
あるプロジェクトの実装フェーズ中はほぼ実装を行っていますが、それ以外のタイミングだと下記のようになる事もあります。
- 10:00 – 10:30 メール、Backlog、Slack等の確認
- 10:30 – 11:00 その日のスケジュール整理
- 11:00 – 12:00 打ち合わせ (既存案件)
- 12:00 – 13:00 不具合調査、改修 (既存案件)
- 13:00 – 14:00 昼休憩
- 14:00 – 15:00 不具合改修 (既存案件)
- 15:00 – 16:00 検証 (既存案件)
- 16:00 – 16:30 クライアントに報告、本番適用タイミングの確認 (既存案件)
- 16:30 – 17:00 次のプロジェクトの要件確認 (新規案件)
- 17:00 – 18:00 タスク見積もり (新規案件)
- 18:00 – 19:00 打ち合わせ (新規案件)
- 19:00 – 余裕があれば帰宅。
業務によっては残業する事もあり、プロジェクトによっては深夜対応もあります。
こんな時が最高!
プロジェクトが予定通りかむしろ早めに進んでいる時。
そのプロジェクトがそのまま何事もなくリリース、納品出来た時。
クライアントから感謝の言葉を頂けた時。
などは、やっぱり嬉しいですね。
これらは当たり前のように見えて結構難しいんですよね。
最後に
サーバーサイドエンジニアとは言っても業務の幅はかなり広くて、今どきの開発手法やインフラ周りのキャッチアップを常にしていく必要があるのと、
アプリやフロントの事も知識として知っていないとスムーズな連携が難しかったりするので、求められる知識や責任は大きいです。
その分サービスの根幹を担っているという意識を持ちやすく、成功や失敗をダイレクトに感じやすいポジションでもあります。
これからサーバーサイドエンジニアになる方は色々な知識と技術力を身に着けて、プロジェクトを自分の力で成功させたという自負を持てるようになって欲しいと思います。
そうなれた時はきっとこの仕事がすごく楽しくてやりがいのある仕事だと思えるはずです。
ぜひ一緒に切磋琢磨して、どんな物でも創り出せるエンジニアを目指していきましょう。
上記の記事を見て、bravesoftのサーバーサイドエンジニアに興味が持った方は、
是非下記URLより「ブログ見ました」と一言添えてご応募お願いします!!
https://www.bravesoft.co.jp/recruit/jobs/technical-engineer/
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 採用情報2021年12月8日開発を進めていく上で気をつけるべき事項 その3
- 技術・開発情報2021年5月31日KMMというもう一つの選択肢
- 採用情報2020年10月16日bravesoftの職種紹介(サーバーサイドエンジニア)
- 技術・開発情報2018年12月30日Docker×Nuxt×Firebaseを使ってSPAxPWAのWEBアプリ開発環境を構築する