以下でも紹介していますが、予定通りApple Silicon Macが発表されましたね。

長年CPUといえば、Intel/AMDで、ARMもちらほら名前として出ていましたが、Appleが搭載したり、AWSもARMベースのインスタンスを出したりと、徐々にARMも身近になってきていますね。

※もしARMってなんぞや?ってひとがいたら、Webでも色々記事もあるので見てみてください。例えば、こんな感じで紹介しているサイトが色々あります。

 

ソフトウェア

Googleの検索ランキング算定が来年5月から変更予定

記事によると、検索ランキングの算定に用いられる新しい「ページエクスペリエンスシグナル」を2021年5月にロールアウトすると発表しました。具体的には、

ウェブページの読み込み速度・応答性・視覚的安定性を中心とする「Core Web Vitals」と、モバイルフレンドリーセーフブラウジングHTTPSセキュリティ煩わしいインタースティシャルに関するガイドラインといった既存の検索シグナルを組み合わせたものです。

とのことですが、一つ一つの説明は切りがないので、上記リンクもしくはこちらを参考していただければと思います。いずれにしても、Googleのランキングは重要ではあるので要確認ですね。

 

Googleが検索ランキング算定の新方式の導入時期を「2021年5月」と発表

 

2021/9から古いAndroidで一部アクセス不可に

Android 7.1 Nougat以前のAndroidでは、2021年9月1日以降Let’s EncryptのSSL/TLS証明書によって保護されたウェブサイトにアクセスできなくなるとのこと。

Let’s Encryptがクロス署名として用いてきたルート証明書が、2021年9月1日で有効期限切れとなり、Androidの更新が行われない(はず)なのでアクセスができなくなるとのこと。古い端末にもとなると、証明書の変更などが必要になりそうです。

 

 

Nianticが常に最新の状態を保つ世界の3Dマップを目指す

Pokemon Goを開発したことで有名なNianticですが、アプリのプレーヤーなどの協力を得ながら、とった動画からより高精度の3Dを作成し、常に最新の状態を保つ世界の3Dマップを目指すことを言っています。

動画から3Dデータを作成するデモ動画みたいなのもあったので見てみてください。これが加速することで、ARエリアであまり新しい話が出てこないですが、Google Mapのように提供され始めたら新しいビジネスなども生まれてきそうですね。

https://youtu.be/oG08OzwNvis

NianticはARの未来のためによりスマートな世界地図を構築したいと訴える

 

ハードウェア

予定通りApple Silicon が発表。新OSも。

Appleからイベントの通知が来ておりましたが、市場の予想通りApple Silicon 搭載Macが発表され、MacBook Air、MacBook Pro、Mac miniが11月17日発売されます。

また、大きなピックアップとしては、iOSアプリも動作する/GPUを外付けできるeGPUはサポートしない の2点となりますが、GPU含めパフォーマンスは大幅に改善されていそうです。

なお、弊社にも一部アプリで通知が来ていましたが、全てのアプリが動作するわけではなく、アプリによっては改修が必要になります。例えば、UIRequiredDeviceCapabilitiesはサポートされていないとかとか。

そのため、Apple Silicon 上でも動作をさせたい場合は注意しましょう。

また、macOS Big Surが米国時間11月12日にリリースされます。このOSでは、新しいユーザーインターフェース、新機能、パフォーマンス改善が盛り込まれているようです。

 

ARMベース「Apple M1」搭載MacBook Air、MacBook Pro、Mac miniが11月17日発売

Apple M1チップ搭載の新MacはeGPUをサポートせず

 

ファーウェイが低価格ブランド「Honor」を売却予定

売却の背景としては、大統領選挙の結果を踏まえても国際的な情勢が大幅には変わらないと判断しているところで、この点が重要な点になるかと思います。中国大手の携帯メーカーがその判断をしているとなると、結果として大幅に変わることはすぐには難しそうです。
 
 

光線で結びネット環境を提供するシステムが試験運用

優先ではなく、光線で結び20kmも離れたところにネット環境を提供するシステムが検討ではなく、試験運用される状況になっています。

この「Project Taara」は最大20kmの距離を不可視の光線で結び、最大20Gbps以上の帯域を提供するとのことで、ケニアを皮切りに試験的にサービスの展開を開始しています。

ケーブルがなかなか設置ができないようなところで、ネット回線を広げる手法になっていきそうです。
 

ITビジネス

Googleフォトの無制限が廃止に

Gsuite から Google workpace への変更の際に、一部容量の無制限から有限になったこともありましたが、Googleフォトでも同様の動きがあるようです。

ディスクにもコストは掛かるわけで当然といえば当然の流れではありますが、Googleとしてどのような方向性にいくかの一つのメッセージかもしれませんね。

 

Googleフォトへの写真の無料・無制限アップロード廃止、2021年6月1日から

 

その他

今回はイベントの紹介です。皆様知っている方も多いかと思いますが、11/30~からAWSのre:Inventが開催されます。そして、このコロナの流れでオンラインでの開催になります。

今までより参加しやすくなっておりますし、登録が開始されているので、AWSに関わっている方はぜひ参加しましょう。

ちなみに、このイベントが何かというと、

 AWS のクラウドサービスに関わる技術的なセミナー・ハンズオンセッションなど、 2,500 を超えるセッション(2019 年実績)を提供しており、お客様が主体的に体験できる、学習機会が豊富なグローバルカンファレンスです。

といったイベントです。いろいろなクラウドサービスがありますが、オンラインで積極的に一番やっているのはAWSじゃないでしょうか。長年クラウドトップの座にいますが、イベントに対する重要性を感じている企業かもしれません。

 

AWS: re:Invent

 

その流れで、広告的な話になりますが、ぜひイベントをやる場合には、弊社eventosを使ってみてください。

 

 

投稿者プロフィール

やす