2021.5.17 技術・開発情報 テクノロジー・専門技術 サーバ構築いらず!?Google スプレッドシートで社内システム開発 みなさんこんにちは エンジニアのゆうきです。 今回はGoogle スプレッドシートで社内システムの開発を行なったのでその際の知見やメリット/デメリットについて紹介していきたいと思います。 まず先に、開
2021.3.9 採用情報 技術・開発情報 bravesoftで使用しているツールを紹介します bravesoftは現在、一緒に働いてくれる仲間を大募集しているのですが、 求職者が何気に重視するのは「いかに早く職場にFITする事ができるか」と言う点です。 そういう意味で言うと、普段の業務でどのようなツールを
2021.1.18 技術・開発情報 テクノロジー・専門技術 20210118週刊Techニュース あけましておめでとうございます!今年もTechニュースを継続してくことにしました! コロナが悪化し、緊急事態宣言という状況で、暗い感じの年の始まりとなりましたが、 テクノロジーはむしろ追い風になるチャン
2020.12.21 技術・開発情報 テクノロジー・専門技術 20201221週刊Techニュース 今年もあと僅かですね。今年の夏から開始したTechニュースですが、今年最後の記事となります。 自らが最新の情報にアンテナを張るためと、せっかくならその情報を簡単でもいいので発信しようということで開始しまし
2020.12.14 技術・開発情報 テクノロジー・専門技術 20201214週刊Techニュース Appleからサブライズ発表ということで、AirPods Maxが発表されましたね。一方コスパ考えてSonyのほうがいいみたいな感じの記事もあり、なかなかM1のようにはいかないですね。 とはいえ、ハードもソフトも新しいもの
2020.12.7 技術・開発情報 テクノロジー・専門技術 20201207週刊Techニュース 今まではいろんな記事をバラけて紹介しましたが、今回は大半がAWSです!re:Inventが開催され、色々なサービスが紹介されました。 以下記事を紹介していますが、ぜひ re:Inventのページも見てもらうとよいかと思いま
2020.11.24 技術・開発情報 テクノロジー・専門技術 20201124週刊Techニュース 今回週刊ニュースを始めてからApple手数料問題の話題を何回か上げてきましたが、以下でも記事を紹介しているように(特定の条件で)30%から15%に引き下げることを発表しました。 これだけ問題になっていた対策か
2020.11.16 技術・開発情報 テクノロジー・専門技術 20201116週刊Techニュース 以下でも紹介していますが、予定通りApple Silicon Macが発表されましたね。 長年CPUといえば、Intel/AMDで、ARMもちらほら名前として出ていましたが、Appleが搭載したり、AWSもARMベースのインスタンスを出したり
2020.11.9 技術・開発情報 テクノロジー・専門技術 20201109週刊Techニュース 数日に渡りアメリカの大統領選挙がニュースになってきましたが、バイデン氏が勝利宣言をしましたね。色々と話題の多かったトランプ氏でしたが、どのように変わるかは注目ですね。 特に経済の中心の国であるアメ
2020.11.4 技術・開発情報 テクノロジー・専門技術 20201104週刊Techニュース 色々とあって、毎週月曜にリリースしていた週刊Techニュースが水曜になってしまいました。 むしろ、「なんで今週は月曜に更新されてないの?」という声が出るくらい待っていただけているなら嬉しい限りですが。。。